top of page
Performance: テキスト
Performance Archive
2011 -2017
Stage Acting, Performing, Directing, Playwriting, Movement, Dance
Performance: 作品
公演歴
2011 - 2013 新生ふるきゃら「瓶ヶ森の河童」小六役@全国巡演
2012 - 2014 新生ふるきゃら「天狗のかくれ里」ミカ役@全国巡演
2012 劇団ひまわり「アンネ」コロス役@シアター代官山
2012 劇団ひまわり「カラフル」天使役@シアター代官山
2013 - 2014 新生ふるきゃら「ドリーム工場」@全国巡演
2013 アンサンブル公演「クリスマス・キャロル」マーサ役@調布市せんがわ劇場
2013 Moratorium Pants「僕が甘やかしすぎましたもので」ゲスト出演@ARTON
2013 Moratorium Pants「モバイルワールド」@絵空箱
2013 劇団ひまわり「十二夜」ヴァイオラ役@シアター代官山
2013 日芸演劇学科総実「アニマル・ファーム」語り手役@所沢校舎ブラックボックス
2014 第27班「3月の(morning sun ...)」@道頓堀ZAZA
2014 劇団Q市街「ちょっとそこに座りなさい」ナオコ役@北池袋新生館シアター
2015 岩手学生演劇祭参加作品「げんとうかい〜雪と星の幻燈」作・演出@銀河ホール
2016 授業内公演「ストンドラフスキーの終末」作・演出@日芸江古田校舎
評価
”主人公ナオコ役の存在感のある確かな演技と、振り回される友人2人のコミカルさと滲み出る”いい人感”が好印象でした。”
”脳と肉体の反応が連動しているようで、身体表現が命の役者にはこの上ない。今は最高の子役だが、美術の勉強をしているのだから、将来は何になるのかわからない。 今疲れを知らない子どものように、舞台を走り回り、命の躍動を見せてくれる。 本当に今が旬と思わせてくれる。"
ー 劇団ふるさときゃらばん演出家・石塚克彦 「役者日和」より
”大健闘だったと思います。... 個人的に驚いたのはあれだけ元気の有り余っていた彼女らの「冷静さ」でした。もっととっちらかった仕上がりになることも予想していたこともあり、観客にとって負担の少ないような構成にまとめられていたことには好感を持ちました。この構成力を保ちつつ、もっと我の強い表現を目指してほしいと思います。"
ー 「げんとうかい〜雪と星の幻燈」ギンガク岩手学生雪の演劇祭2015 ギンガクスタッフブログより
bottom of page